八景島シーパラダイスの近く、シーサイドライン八景島駅から南部市場駅までの沿線は、食品などのアウトレットが楽しめるエリア。
今回は食品工場直売所を中心に、月に一度開催されるMDCアウトレットセールを紹介していきたいと思います!
月に一度開催されるMDCアウトレットセール

MDCとは横浜マーチャンダイジングセンターの略で、横浜市金沢区にある一帯の卸売・流通企業を中心とした流通団地。組合会館のビルはMDC会館と呼ばれ、その周辺を中心にMDCアウトレットセールが開催されます。
MDCアウトレットセールは、月の第4土曜日あたりに開催されます。ただ2021年7月は第5土曜の31日開催だったりするので、いつ開催されるのかは、MDCアウトレットセールのHPで確認してくださいね。
MDCアウトレットセールの駐車場とアクセス

MDCアウトレットセールの駐車場は、MDC会館近くにあるスカイパーキングという立体駐車場で無料。駐車場無料交換券は10時から12時半までMDC会館でできます。
開催は10時からなんですが、15分前には既に満車。そうすると出庫はしばらく見込めないので、車で行きたい人は早めに行く必要あり。
公式サイトではできるだけ幸浦駅から歩いてくるように案内がありますが、お目当てのものがある人はできるだけ早めに行って並んでいた方がいいですよ。
MDCアウトレットセールでの注目店
MDCアウトレットセールは、2021年2月20日に人気番組「アド街ック天国」で紹介されたこともあり、以前より混雑しているのかもしれません。アド街で紹介されたのが、横浜中華街で人気の豚まん「江戸清」、シーガルアーモンドの「百崎製菓」、輸入食材を扱う「ヨコハマトレーディング」、藤家具の「マダムロタン」。

ヨコハマトレーディングで紹介されたのは、白いフランスパンの「デルガド」。固くないフランスパンです。それ以外のパン屋、チーズ、生ハム、スイーツなど、お値打ちに販売されています。

ただ、ヨコハマトレーディング以外でも、他のところも列になっているところが多いです。特にお米のミツハシや、コーヒーのユニマットキャラバンは長蛇の列。毎日口にするものほど安ければうれしいですよね。
あと毎回出ているわけではないみたいなのですが、クルミッ子切り落としなどが安く買える「鎌倉紅谷」も人気。こちらは2021年6月販売時は、9時から購入権を配布していました。一人10セットまでの制限が出るってすごいですね。
鎌倉紅谷の幸浦工場では、通常でもクルミッ子の切り落としを安く販売しているのですが、土日休みなのでMDCアウトレットセールを狙ってくる人も多いです。
MDC会館に出ているお店

MDC会館でもお店がいくつか出ています。チラシにはのっていないのですが、実は葉山で超有名な日影茶屋の洋菓子店「パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ」の安売りスイーツが販売されていることも。

チラシに名前は出していなくても、知っている人は知っているので開店前から行列です。販売がある時には、当日MDC会館に案内が貼ってあります。

どうやら大型連休の次にあるMDCアウトレットセールは出ることも多く、売れ残りとして安く販売されることが多いそう。

またMDC会館入口では、液体調味料とドレッシングで有名な武居商店も出ています。実はMDC会館には武居商店が運営している食堂もあって、自社製タレ、ドレッシングを使った料理が食べられます。基本的に土日休みなのですが、セール開催日は営業していますよ。

武居商店は南部市場にある食の専門店街に店を出しており、鳥浜にある本社ではタレの自動販売機を出していることで地元ではちょっと有名。業務用が中心なのですが、そういったところで一般向けに買うことができるんです。
タレの自動販売機は珍しくて面白いので、話のネタに行ってみるのもいいですね。味が気になる人は、アウトレットセールか南部市場だと味見させてもらえるので安心ですよ。

武居商店の自動販売機はいくつかあるのですが、場所によって値段が違う様子?アウトレットセール以外の日であれば、本社横の自販機はまず安いのでそちらか、あるいは南部市場だと土日の特売日などで安く売っています。
種類がとにかく豊富なんですが、おすすめはアド街でも紹介された「無限ヤミツキソース」と「オリジナルソースシリーズNo.2」!食材が余ったら、とりあえずコレをかけておけば、何らかの料理になると思います!2021年6月時点では自販機にないようなアヒージョとかもセールで販売されてますよ。
MDCアウトレットセールに参加していなくてもよってほしい直売所
横浜市金沢区の工場エリアは直売所が多く、セールでなくても安く売っているところが多いエリア。セールに参加していなくても寄っていってほしいと思うお店を紹介します!
長峰製茶 横浜金沢店

MDC会館からほど近いところに店舗がある長峰製茶は、お茶やお菓子、レトルト品といったものがわりと安く販売されているところ。横浜金沢店ではソフトクリームや和スイーツも販売されていて、店の外で食べるのが人気です。
長峰製茶の看板メニューは、むせるほど抹茶がのったソフトクリーム。笑えるほどに、みなさんケホケホ言いながら食べています。

2021年6月時点でのメニューがこちら。ツウはムセ抹茶ソフトとお茶を両方オーダーするのだそうです。

ちなみに写真は夏だけの季節限定で、マンゴーのハロハロと、抹茶のミックスソフト(粉なし)です。ちなみに2021年6月時点では室内では食べられないようになっていました。
カステラ文明堂の横浜工場直売店
MDC会館からは歩いて12分ほど、産業振興センター駅からは歩いて2分のところにある文明堂の直売所では、直売所独自の「お客様感謝セール」をやっています。
基本的には毎月第2第4金曜土曜なので、MDCアウトレットセールの日程とかぶっていることも。開催時期は公式サイトで確認してくださいね。
カステラは冷凍保存しても硬くならないので、たくさん買って残ったら、夏場は冷凍庫に入れて食べるのがおすすめです!
2019年9月にオープンした「BRANCH」ブランチ横浜南部市場。実は2021年になって、オープン時よりさらにオシャレに使いやすくパワーアップしたことをご存じでしょうか? 2021年2月20日に放送された「アド街ック天国」で放送され[…]