前回の記事でも紹介していますが、ギフトコンシェルジュとしてギフトメディアのライティングもしています。
前回に引き続き、バレンタインプレゼントをメインとしているサイトの紹介をさせてもらいます。バレンタイン以外にも誕生日プレゼントにもできるようなスイーツやアイテムを紹介していますよ。
以下で紹介する記事はメインで書かせてもらいましたが、その後私以外の人がリライトすることやタイトルの設定などは別の方がやられていたりするのでご了承ください。
それぞれ見出し部分をクリックすると、ギフトメディアのサイトにとぶことができます。*こちらの記事で書いている料金表記は、2021年6月時点のものになるのでご了承ください。
- 1 妊婦さんが喜ぶバレンタインギフト14選|身体に優しい食べ物・雑貨などおすすめアイテムを特集
- 2 バレンタインに子供が喜ぶチョコ以外のプレゼント|男の子&女の子におすすめの14選
- 3 家族で楽しむバレンタイン!ご家庭に合ったチョコやグルメなど美味しいもの15選
- 4 息子に贈るバレンタインギフト15選|幼児・学生・社会人など年代別におすすめアイテムをご紹介
- 5 [相手別]バレンタインのプチギフト20選|職場の人に感謝の気持ちが伝わるアイテムを特集
- 6 バレンタインに贈りたい食べ物以外のプレゼント15選|贈る人別でおすすめをご紹介
- 7 バレンタインに贈る友達へのプレゼント14選|チョコ&チョコ以外のおすすめギフトを特集
妊婦さんが喜ぶバレンタインギフト14選|身体に優しい食べ物・雑貨などおすすめアイテムを特集

海外だと男性が女性にプレゼントするので妊婦さんというのはアリがちなケースなんですが、妊婦さん向けギフト記事では友チョコとして女性が女性にプレゼントというケースを中心に紹介しています。
妊婦さんといっても、初産の人はオーガニックとか体重管理とかをすごく気にする人もいれば、2人目以降だと甘いものすごく食べてたりマチマチなんですよね。
妊婦さん向けギフトでのピックアップ商品は、緊急連絡先を入れた紙や常備薬を入れておける小さなボトルとホイッスルがセットになったペンダントトップ。もちろんキーホルダーみたいにバッグにつけておけるタイプです。
いざという時に走ったりできないですし、おまもり代わりにプレゼントされると嬉しいですよね。
バレンタインに子供が喜ぶチョコ以外のプレゼント|男の子&女の子におすすめの14選

乳幼児から小学校低学年までを対宇正にした子供向けで、食べ物以外のプレゼントを紹介しています。
その中でも大人に贈っても喜ばれそうなギフトが、bPr BEAMSのスイーツフリスビー。ドーナツ、クッキー、パンケーキがフライングディスクになって遊べるんです!
少し離れてみるとわりとリアルで、面白くてオシャレなアイテム。ピクニックに映えそうなかわいらしさです。
家族で楽しむバレンタイン!ご家庭に合ったチョコやグルメなど美味しいもの15選
家族でシェアできる食べ物を特集しています。両親や義両親と同居している家族から2人世帯の家族まで、色んなケースを想定して、おすすめのものを紹介していますよ。
その中でのイチオシは、クリオロの「トレゾー」。木村拓哉さん主演ドラマ「グランメゾン東京」の最終話に登場したチョコレートケーキです。
サロン・デュ・ショコラで2年連続金賞受賞経験のあるショコラティエ・パティシエのシェフですし、味は間違いありません!
あまりに人気過ぎて、2021年6月時点では売り切れ中という状態。2021年7月に再販売が予定されていますよ。
息子に贈るバレンタインギフト15選|幼児・学生・社会人など年代別におすすめアイテムをご紹介

母親から息子へ贈るバレンタインプレゼント提案です。幼児期、学生、社会人のそれぞれのステージ別にチョコ、スイーツ、食べ物、食べ物以外のギフト提案をしています。
子供向けのチョコで面白くておすすめなのが、ブルボンの組み立てるチョコ電車。チョコレートを溶かして型を作るところから自分たちでできるんです。もちろん最後は美味しく食べられますよ。
[相手別]バレンタインのプチギフト20選|職場の人に感謝の気持ちが伝わるアイテムを特集

職場の人へ贈るバレンタインプレゼントの特集です。上司や先輩、同僚や後輩、女性、バラまき用に、チョコやら食べ物やらアイテムやらを紹介しています。
この記事でのピックアップは、先輩・上司向けに提案している後藤屋農園チーズのオリーブオイル漬け。一つはオリーブとチーズのオイル漬け、もう一つはチーズのバジルオイル漬けです。
プチギフトの特集に入れてしまうのには申し訳ないくらいの逸品なんですが、お世話になっている人へ贈るのに申し分なしのギフトで、オイルは料理やサラダにかけて使えるというのもポイントです!
バレンタインに贈りたい食べ物以外のプレゼント15選|贈る人別でおすすめをご紹介

彼氏や旦那、付き合う前の好きな人、お世話になった人のパターン別でおすすめな食べ物以外のギフト特集です。
ピックアップは、同居家族または同棲中の彼氏向けに提案している口腔洗浄機。パナソニックのタンク収納式タイプは、洗面所で場所をとらないから初心者に特におすすめなんです。
料金もそこまで高くないので、口腔洗浄機が自分に合うかどうかを試すのにはもってこいのタイプですよ。
バレンタインに贈る友達へのプレゼント14選|チョコ&チョコ以外のおすすめギフトを特集

友達を対象に贈るバレンタインギフトの特集です。男友達・女友達・ちょっと気になる相手を対象にプレゼント提案をしています。
ピックアップは、注射器型の蛍光ペン。注射器にはありえない色合いなのがカワイイですよね。口コミを読むとすぐにインクがなくなるらしいのですが、ハロウィンでナースやドクターをやる人にはちょうどいいグッズになるんじゃないでしょうか!?
トラベルライター、グルメライターとして書いた記事を、Holiday Talkでも度々紹介させてもらっているのですが、実はそれ以外にもエンタメ系、ライフハック系の記事なんかも書かせてもらったりしています。 今回はその中の一つ、ギフトメ[…]
前回の記事でも紹介していますが、ギフトコンシェルジュとしてギフトメディアのライティングもしています。 前回に引き続き、バレンタインプレゼントをメインとしているサイトの紹介をさせてもらいます。バレンタイン以外にも誕生日プレゼントにもで[…]